ヒアルロン酸注射2


この治療材料は患者様ご自身の血液から血小板を抽出して作製されます。
血液中に含まれる血小板のグロースファクターが持つ組織修復能力を利用し、本来備わっている治癒力を高めて、治癒を目指す回復医療です。自身の血液を使用するため、非常に副作用の少ない治療です。

ヒアルロン酸注入とは
短時間でシワの改善が期待
ヒアルロン酸は保水性が高く細胞と細胞の間に多く存在しています。体内で自然に作られますが、加齢とともに減少していきます。いずれ体内に吸収されてしまうので、維持をするには定期的に注入する必要があります。
注入から1~2分でシワを目立たなくする効果があり、細い針で注入するため痛みが少なく、シワの改善が期待できます。
治療がおすすめの方
- シワが気になる方
- ほうれい線が目立つ方
- 小じわが目立つ方
- 術後のダウンタイムを気にする方
- メスを使わない施術をご希望の方
- 痛みが苦手な方
ヒアルロン酸の
注入によるシワ治療
学術集会で発表され、
評価の高い注入シワ治療法
ヒアルロン酸注射で1~2分でシワをのばす効果が現れます。疼痛が少なく、大きなシワの改善が期待できます。
学術集会で数多く取り上げられています麻酔薬であるリドカイン含有の新しい素材のヒアルロン酸を使用しています。
当院では院長が学術集会でもシンポジストして講演し、皮膚科医を対象としましたセミナーでも講演、指導させていただいている手技と材料で治療を行っています。治療当日からお化粧も可能で腫れもほとんど出現しません。
3回、1クールで行う方法が最も有効です。過去に院長が多くの美容外科医を指導してきた効果のあるシワ治療法です。より長期間シワ治療効果が持続しますヒアルロン酸注射をお勧めします。
ご納得して治療を受けていただけますよう症例写真を供覧させていただき実際の効果やリスクをご確認いただけます。副作用は、内出血、麻酔による数時間の腫れのみでアレルギーの報告はほとんどありません。
治療時間 | 5分程度 |
---|---|
持続時間 | 初めての方 6~8ヶ月 複数回された方 1~2年 |
疼痛 | なし |
副作用 | 部分的な内出血の可能性 |
料金
満足な結果を保証します。治療は院長の末武が行います。
部分 0.5cc 1回 | 50,000円(55,000円) |
---|---|
全体 1.0cc 1回 | 98,000円(107,800円) |
※治療は、自由診療(保険診療適応外)になります。
※1ヶ月後の追加治療は無料。
リスク・副作用・合併症
シワや美容外科治療で使用するヒアルロン酸は、麻酔含有の製剤を使用します。
長期間の使用実績と世界中で多量に使用されリスクや有効性が確認されているためです。
ヒアルロン酸は注射を行うため針が皮下組織の血管に当たることがあります。この場合、内出血を起こすことがあります。
内出血は、数日後に出現することが多く、注入部位とは別の部位へ重力で移動して出現することもあります。施術中、内出血ができる限り起こらないように、注入部位を冷却し圧迫を加えます。
部位によってはヒアルロン酸のふくらみがシワのラインに沿って目立つようなことがありますが時間経過とともに改善されます。この現象は稀ですが、もし気になるようでもヒアロニダーゼというヒアルロン酸を溶解する薬剤で元に戻すこともできます。
よくあるご質問
痛みはありますか。個人差はありますが、冷やしながら細い針で行いますので痛みはほとんどございません。
赤みや腫れはでますか。赤みや腫れはでませんが、稀に内出血が出る場合がございます。
当日からお化粧をしていただけますので、万が一内出血が出た場合でも隠していただくことが可能です。
お化粧したまま治療できます。
20代ですがシワが気になる場合、ヒアルロン酸注入はできますか?注入できます。これ以上シワを深くしないための予防にもなります。