Reading Time: < 1 minute マッサージガンの安全性と選び方:市場の現状と注意点 近年、筋膜リリースやセルフケアの需要拡大に伴い、「マッサージガン」が注目を集めています。 しかし、マッサージガンの使用には専門的な知識が不可欠です。
専門医の指導のもとで正しく使用すれば、筋肉の緊張緩和や血行促進に有効なデバイスとなり得ますが、誤った使い方や素人のパーソナルトレーナーに腰痛改善のPRさせる誇大広告には注意が必要です。 マッサージガンのリスクと誤用の危険性 マッサージガンを目の周囲や頸部に使用することは、医学的に非常に危険です。強い振動刺激により以下のようなリスクが報告されています:
- 水晶体の脱臼による続発性緑内障や失明の可能性
- 頸動脈内壁の損傷による脳塞栓
これらは、マッサージガンの「筋肉をほぐす」というイメージとは大きくかけ離れた深刻な健康被害につながる可能性があります。
違法広告?・PRに注意:疾患名の使用はグレーゾーン 一部の企業では、SNSやYouTubeを通じて「肩こり・頭痛・腰痛に効果あり」といった表現でマッサージガンをPRしています。同時販売する医療機器のマッサージガン以外のものも同様にPRすれば、これらは疾患名であり、
医療機器でない限り効果を謳うことは薬機法違反に該当するのではないでしょうか?。 医療的に言及できるのはあくまでも医療機器認定を受けたデバイスのみのはずですが… YouTubeでは
多くのアスリートを広告塔にして販促する会社の代表取締役がこの会社の販売するマッサージガンの監修?をしているパーソナルトレーナーと一緒に姿勢からの腰痛の原因、改善法について解説されています。(専門医から見ても内容は疑問です。) 自社の製品のPR目的?の可能性でこのような医学知識も腰痛治療の経験も皆無な医療資格を持たないパーソナルトレーナーとの腰痛・姿勢対談の動画を発信する会社の製品が信頼がおけるか視聴者の方々にはよく考えていただきたいです。。
有名アスリートが使用している、多くのアスリートが使用している・・・という謳い文句は必ずしも製品の効果や品質を保証するものではありません。 信頼できるマッサージガンとは:専門医が推奨する選択肢 私は順天堂大学医学部大学院でスポーツ医学を研究し、医学博士として長年講義を行ってきました。その立場から、**強力なモーター振動ではなく、振動素子による繊細な刺激を採用した「Vagal Healer」**のような製品を推奨します。迷走神経へのアプローチを含め、医学的エビデンスに基づいた設計が重要です。 当院ではエビデンスがある治療、専門医が認めた治療、多くのトップアスリートの治療、ケアに使用されていますデバイスのみを使用して診療にあたっております。 整形外科専門医がおすすめの使用法にまで丁寧に言及された会社のマッサージガンもありますので アスリート使用のイメージに惑わされることなく購入の際は健康被害を起こさないデバイス選択を!慎重にご検討ください。