昨日、都内で皇室、神社専門誌 【和合】誌面 アーティストNobu Suetake ×2015年日本レコード大賞受賞アーティスト ACOON HIBINO 対談取材でした。
特別対談|医学博士・末武信宏 × 音楽家・エイコン・ヒビノ
― 528Hz音楽が拓く“癒し”と“科学”の未来 ―
このたび、愛知県・和合の地にて、528Hz音楽の第一人者である音楽家 エイコン・ヒビノ(Acón Hibino) 氏と、医学博士・科学者・アーティストとして活動する 末武信宏(Nobuhiro Suetake, M.D., Ph.D.) の特別対談が実現しました。
本対談では「528Hzの周波数がもたらす心身への癒しの可能性」について、音楽と医療、そして科学の視点から深く掘り下げました。
528Hz は「愛の周波数」とも称され、心を安定させる作用や、DNA修復、自律神経の調整、さらには深いリラクゼーション効果があるとされ、世界中で注目を集めています。
⸻
〈対談者プロフィール〉
末武信宏(Nobuhiro Suetake, M.D., Ph.D.)
医学博士・科学者・芸術家。
さかえクリニック院長、順天堂大学医学部非常勤講師。自律神経研究・スポーツ医学・美容医療の分野で高い評価を受けると同時に、アートと科学を融合させた創作活動も行っている。CBDや呼吸法、自律神経ケアに関するプロジェクトを多数手がけ、アートと医療を統合したウェルビーイングの新しい形を提案し続けている。
エイコン・ヒビノ(Acón Hibino)
音楽家・作曲家・ピアニスト。
528Hzを中心としたヒーリングミュージックの第一人者として国内外で活躍。最新の音響研究と音楽的表現を融合し、心と身体に深い癒しをもたらす音楽を創出。著名な医療機関やリラクゼーション施設でも導入され、音の力で人々の心身をサポートしている。世界的に評価されるアルバム作品を多数リリース。
⸻
528Hzの音楽がもたらす癒しの力は、科学的視点から見ても大きな可能性を秘めています。音楽と医療、そしてアートが融合することで、これまでにないウェルネスの世界が拓かれていく—。そんな未来への兆しが、この対談から感じ取れるはずです。
