Reading Time: < 1 minute少しずつ暖かくなって ワキガ・多汗症のご相談が増えてきました。当院では EL法という 最もリスクが少なく痛みも無い確実にワキガ、多汗症を治療できる方法で施術を行っています。 院長の私自身35年の美容外科診療経験から1500例以上のワキガ・多汗症手術を行ってきました。症例数では日本でもトップクラスだと考えます。 最近では手術ではない非観血的な ミラドライ、ビューホット治療などが普及していましたが、その有効性や実態は不透明です。 当院では、技術的に極めて難しいEL法を実施していますが ミラドライやビューホットと比較して圧倒的に有効性やリスク、ダウンタイムの少なさから ミラドライやビューホットをすでに受けられて効果に満足されない患者様の再治療が初診患者様の半数以上を占めています。 全国から治療を受けに来ていただいております。 ミラドライ治療の再治療は特に突出して 派手な広告宣伝とは全く異なりミラドライ治療のデメリットが目につきます。 何といっても 痛みは 全く治療後にないEL法と異なりかなりミラドライでは強い痛みが施術後に長時間続くことも少なくなく 皮膚へ熱傷を起こすため腫れも強く出ます。 看護師がミラドライ治療を行うケースがほとんどで 専門医が行う EL法と比較してもすべての面で劣っていると言わざるを得ません。 ワキガ・多汗症の手術など治療を行ったことがない医師が院長の医療機関で ミラドライの機器だけ導入して マニュアル通りに看護師が施術を行うという 医療としてグレーゾーン治療が実施されている現状があります。 看護師はワキガ多汗症の知識もほとんどありませんし、解剖学的知識や皮膚への熱侵襲のケアや対応もできません。 医師のみが治療行為を行えるのです。 看護師が行う治療が果たして本当に効果があるのでしょうか? 看護師が行う治療が果たして本当にリスクが無いと言えるのでしょうか? 脱毛とは違い わきが・多汗症治療には高度な知識や経験が要求されます。 看護師では絶対にワキガ・多汗症治療がしっかりとした医療レベルで行えないことは断言できます。 もし、看護師がミラドライを行っている医療機関の医師で 私の主張に反論がある方がいらっしゃいましたら是非、当院へ直接 ご連絡いただけましたら幸いです。 美容医療のグレーな部分が取り上げられ問題が報道されるようになって 医療の透明化を図ることも美容外科医の役目と考えております。 看護師治療は絶対に避けるべきと考えております。 最初に診察、説明した医師が責任を持って 安全性、効果を保証してワキガ・多汗症治療にあたるべきです。当院ではすべて院長の私が説明、診察、治療を責任を持ちまして実施しておりますので安心してご相談いただけましたら幸いです。