Reading Time:  < 1 minuteワキガ治療法としてミラドライが誇大広告されています。  ミラドライは私のブログでお伝えさせていただいておりますように ワキガには無効です。  ミラドライは原発性腋窩多汗症の治療機器として厚生労働省から認可を受けた医療機器ですが 臭いの軽減には無効 つまりワキガには効果が無かったと実験的にも確認されワキガ治療機器としては認可されていないのです。  にも拘わらずあたかもワキガに有効であるといった虚偽を誇大広告して集客する美容外科が多いという現況があります。  特に最近では集客するためそのような虚偽の誇大広告だけでは競合に負けてしまうため 価格まで偽る 悪徳美容外科が増えています。  いわゆる悪徳美容外科同士の価格競争です。  価格を抑えるためどうするか?  医療の質を恐ろしく低下させます。  ワキガや多汗症の知識が全くない新人看護師に施術を実施させるのです。  しかもデバイスの操作すら習熟していない。  また、アップセルするため 1回で完治と広告で謳いながら複数回のコース治療やオプション(麻酔費用、笑気ガス費用、抗生剤費用、鎮痛剤費用、診察費用などなど)費用を搾取して 広告とは全く異なる高額な治療費用を患者様へ請求します。  ミラドライ98000円しかし、麻酔費用は50000円 笑気ガスは30000円 薬剤費は30000円 再診料は10000円 鎮痛剤日は10000円・・・  1回あたりの治療費は楽に20万円をはるかに超えます。  この手口で複数回の治療を勧める。しかも担当は看護師。  恐ろしい手口なのです。  治療費が安いと患者様の集客が容易になります。  結果として当院では行うEL法よりはるかに高額で ダウンタイムも強くリスクも大きく全く効果が期待できないワキガのミラドライ治療が看護師に行われて理宇という現況。  最近では、医師でない人間が美容クリニックを経営して格安をうたい文句でミラドライ治療を行っている医療機関がありますがこの医療機関も医師が責任をもって実施する体制は全くとっていないことは確認済みです。  治療費は、  専門医による診察費用  麻酔費用  薬剤費用(内服薬、外用薬)  再診費用  保証費用  医療費控除適応の有無  すべてしっかり確認して治療を受けていただきたいと思います。  見かけの詐欺まがいの治療費に騙されてはいけません。  格安で高度な医療を提供することは ワキガ治療の専門医であれば絶対に行わないです。  安全性、効果を責任をもって最初から最後まで同一専門医が治療をワキガ治療を行うのは医療機関として常識です。  ワキガ治療を受ける前に必ず詳細な費用と看護師が行わないかをうかがって治療を受けていただきたいと思います。