メディカルダイエット2
この治療材料は患者様ご自身の血液から血小板を抽出して作製されます。
血液中に含まれる血小板のグロースファクターが持つ組織修復能力を利用し、本来備わっている治癒力を高めて、治癒を目指す回復医療です。自身の血液を使用するため、非常に副作用の少ない治療です。
料金
初診料 | 5,000円(5,500円) |
---|---|
食欲抑制剤 14錠 | 9,800円(10,780円) |
ダイエット漢方 28包 | 8,400円(9,240円) |
医療用ダイエット薬(84カプセル) | 18,000円(19,800円) |
メディカルダイエット薬
食欲抑制剤
厚生労働省が正式に認可した医療用の食欲抑制剤です。医療の現場では、食事療法および運動療法の効果が不十分な高度肥満の人を痩せさせるために利用されています。
作用機序
人の食欲を左右するのは、脳内の視床下部にある食欲中枢(いわゆる満腹中枢)で、この中枢に作用して
1. 空腹感を少なくし、少量で満腹感が得られることで食べる量を減らす。
2. 消化吸収を抑える
3. 体のブドウ糖の利用を促進する
4. 熱産生を促進する
5. 肥満時の代謝変動を改善する
これにより体重を減少させます。
適応
1. ダイエットしたい方
2. 食欲を抑えたい方
服用方法
最初の1か月間は1日1回昼食前に薬を服用していただきます。時に空腹時の服用で気分が悪くなることがありますが、その場合は昼食後に変更してください。また、夕方以後の服用は不眠の原因となりますので避けてください。
薬を1カ月以上続けても効果のない場合は、1日2回1錠ずつ3カ月間の服用に変更しますが、それでも効果がみられない場合は中止となります。
処方できない方
1. 緑内障を患っている方
2. 重症の高血圧、膵・腎臓・肝臓等の障害のある方
3. 薬物やアルコール乱用歴のある方
4. 統合失調症
5. 妊婦、授乳中の方
等の方には、薬は処方できません。
副作用
重い副作用はほとんどありませんが、
1. 口の渇き
2. 吐き気
3. 便秘
4. 不眠
5. 頭痛
6. 動悸
などが見られます。何らかの副作用が現れた場合は、服用を中止し担当医師に相談してください。
薬の依存性
薬理作用はアンフェタミン類という薬に似ています。アンフェタミン類とは、覚せい剤の成分で、以前より服用すると食欲が抑制されることが知られていました。この薬はアンフェタミン類の食欲抑制作用を参考にして考えられたものですが、その構造がアンフェタミン類とは異なるため、覚せい剤のような依存性は見られないとのことです。しかし、長期にわたり服用する薬ではないことは忘れないでください。
ご注意
「体重は簡単に減ってくる」「5~10kgのダイエットなら簡単」「ダイエットの苦しみはありません」「副作用の心配はほとんどありません」などの表現をインターネット上で見かけます。ダイエット薬を魔法の薬のように書いています。しかし、ダイエット薬は肥満症そのものを治せる薬ではなく、ましてや「やせ薬」ではありません。毎日の食事の摂取量を少なくするのを一時的に助けるお薬です。
信頼のおける医療機関で担当医と相談の上の服用をされてください。
ダイエット漢方
作用:【働き】体の熱をさまし、病因を発散させるような働きがあります。また、体の水分循環を改善し、便通をつける作用もあります。体力のある太鼓腹の肥満タイプで、便秘がちの人に向く処方です。
具体的には、肥満症、便秘、尿量減少、むくみ、のぼせ、肩こりなどに用います。また、そのような症状をともなう高血圧症や腎臓病、糖尿病などにも使用します。
この漢方にはカフェインより効果の高い「キサンチン誘導体」が含有されていますので、ダイエット効果を期待することができます。
この効果は、漢方に含まている「麻黄」中のエフェドリン、「甘草」他2生薬に含まれているキサンチン誘導体により発揮されます。コーヒーなどに含まれているカフェインもキサンチン系の薬剤に分類されますが、この漢方のキサンチン誘導体は,カフェインより効果が高いのです。これらの成分によって、「脂肪分解作用」&「褐色脂肪細胞の活性化」により、ダイエットに効果的です。
実際に、どのような適応があるかパッケージを見ても、その効果に「肥満症」があげられているのです。肥満を解消するには、脂肪を燃焼させることと、余分な脂肪を体内に溜めないことが重要ですが、防風通聖散には、脂肪を分解して燃焼させる効果がありますので、特に「肥満症」の中でも、内臓脂肪型肥満に効果があると言われています。
メタボリック症候群に効果
生活習慣病は、基本的にお腹まわりの内臓に脂肪が蓄積した内臓脂肪型肥満が大きく関わっていることがわかってきました。そして、内臓脂肪型肥満に加えて、「高血糖」、「高血圧」、「脂質異常」のうちどれか2つ以上を併せもった状態になることを、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)と呼びます。
医療用ダイエット薬
世界で広く用いられている、食事で摂取した脂肪を吸収せずにそのまま体外へ排出させるタイプのダイエット薬です。
作用機序
食欲を抑えて体重を落とすのではなく、体内に脂肪を取りいれることを阻害する働きがあります。
脂肪は、肝臓から分泌されるリパーゼという酵素によって分解され、吸収されます。
リパーゼの働きを抑え、脂肪の吸収を抑制する為、吸収されなかった脂肪分は便として体外へ排泄されます。
食事と併せて服用することにより、食事中に含まれる脂肪分の30%を体内で吸収されないようにします。
適応
1. ダイエットしたい方
2. 脂肪分の吸収を抑えたい方
服用方法
食事中、もしくは食後1時間以内にカプセル服用してください。
処方できない方
1. 胆嚢(たんのう)に異常のある方
2. 慢性の腸管吸収異常のある方
3. 妊娠、または授乳中の方
4. 他の体重減少を目的とした薬剤を服用されている方
5. 本薬剤、オーリスタット(主成分)やその他の成分にアレルギー反応を起こす方
6. 拒食症等の摂食障害異常がある方
等の方には処方できません。
副作用
1. 頻繁に便意をもよおす可能性
2. ガスによる胃腸の膨満や放屁
3. 脂肪分や油分を含んだ排便
4. 脂溶性のビタミンA・D・E・K不足
などが見られます。何らかの副作用が現れた場合は、服用を中止し担当医師に相談してください。
ご注意
胃のもたれや腸の不快感、また脂溶性ビタミンの不足が生じる場合があります。脂肪分が排出されるため、便の性質が変わったり、便通の回数が増えることがありますが、これ自体には問題はありません。
液状の脂肪分が排出されるため下着が汚れる場合があります。
信頼のおける医療機関で担当医と相談の上の服用をされてください。
料金
食欲抑制剤 14錠 | 9,800円(10,780円) ※初診料5,000円(5,500円)が必要です。 |
---|---|
ダイエット漢方 28包 | 8,400円(9,240円) ※初診料5,000円(5,500円)が必要です。 |
医療用ダイエット薬 84カプセル | 18,000円(19,800円) |