2025年04月10日

ワキガ、チチガ、スソガ治療の闇


Reading Time: < 1 minute全国の患者様から寄せられるワキガ・チチガ・スソガ治療のご相談 当院には、ワキガ、チチガ、スソガでお悩みの患者様が全国からご来院されております。その多くの方が、ミラドライ治療を受けたにもかかわらず全く効果がなかった、再発してしまった、もしくは醜いやけどのような傷跡が残ってしまったといった問題を抱えておられます。 特に医師ではなく看護師による施術を受けた患者様において、こうした結果が顕著に見られます。 ミラドライ治療が抱える問題点とリスク 現在、一部の美容クリニックでは、ワキガのみならず、チチガやスソガの治療を対象外とされているミラドライ治療を安易に勧め、ダウンタイムが少なく簡単に治療できると宣伝されています。しかし、その効果や安全性には重大な問題が潜んでいます。 患者様を混乱させる事例 ミラドライに関連する死亡事故は国内外で報告されており、関連団体や学会からも注意喚起が行われています。それにもかかわらず、適応外であるチチガやスソガ治療にミラドライを使用するクリニックが存在します。   名古屋市中区でも当院で行うEL法がミラドライ治療より有効性が劣ると患者様を騙して ワキガのみならず 適応外でリスクの大の ミラドライ治療をチチガ、スソガ治療が簡単にダウンタイム無くできると行っている現状があります。 この医師の経歴を調べてみますと 内科医出身 美容外科クリニックでの経験はわずか1年から2年 なぜか1年で大手?美容外科クリニックの技術指導医に就任。 立った1年で他の美容外科医の指導をできる技術が身につくほど美容外科はでたらめな医療ではありません。1年の美容外科経験で何を技術指導するのか? 美容皮膚科クリニックの勤務経験もわずか1年ほど しかも看護師にミラドライ施術を行わせている。 つまり、ワキガやチチガ、スソガの治療すら臨床経験ゼロの医師が 営利を優先してほかの有効な治療法を否定して 行っているのです。 SNSなど広告は派手に行われているようですが患者様ファーストの質の高い医療が行われている感じはしません。 問題は、 以下のような患者様を混乱させる記載がHPにされていることです。 ミラドライの効果について ◯ ワキガの治療が可能です。 ◯ スソワキガの治療が可能です。 最初に厚生労働省認可機器と掲載して・・・ 厚生労働省認可は原発性腋窩多汗症のみ ワキガには無効ということで 腋臭症治療には認可されていません。 しかも!厚生労働省は医師の施術に対する実験データをもとに許認可しているもので 看護師施術は想定していないのです。 ミラドライでスソワキガの死亡事故すら隠匿して 患者へのリスクを一切伝えずメリットだけを伝えスソワキガ治療を勧めています。 EL法—本当に安全で効果的な治療法 美容外科医として35年以上の経験を持つ当院では、ミラドライ治療では得られない効果と安全性を提供するEL法を採用しています。EL法は、ワキガだけでなくチチガやスソガの治療にも適しており、患者様の安心と満足を最優先に考えた治療法です。 当院では、院長がすべての診察・説明・施術を直接担当し、患者様一人ひとりに最適な治療を保証いたします。 正しい情報提供と患者様第一の医療を目指して 美容医療の質や評価を向上させるためにも、私たちは引き続き正しい情報提供に努めてまいります。ミラドライ治療に関する問題や、EL法が提供する治療効果についてもっと知りたい方は、ぜひ当院にご相談ください。      
2025年04月07日

ミラドライ施術後のご相談が増えてきました。


Reading Time: < 1 minuteもともと ミラドライは ワキガ治療には向きませんし、1回の施術での確実な有効性も確認されていません。 原発性腋窩多汗症というワキ汗の減少効果は期待できる治療ですが 臭いに対しては 効果が全くない場合も少なくなく 治療としては意味がないと考えています。 大きな理由は 1:看護師が施術を行う施設がほとんどで 医師の治療ではないため効果が全くないためです。 2:ワキガに対する厚生労働省認可治療機器ではありません。 3:ビジネス優先でワキガの仕組みすら知らない医師や看護師による医療機関での施術 4:虚偽の安全性だけを強調してミラドライによる死亡事故を患者様へ伝えていない。 とビジネスが優先され、患者様本位の治療が行われていないためです。 5年以上の美容外科医としての経験から ミラドライワキガビジネスで騙されて悲惨な結果になった患者様を数多く診察して治療してまいりました。 EL法というすべての面でミラドライより優れた治療法があることを多くのワキガで悩む患者様に知っていただきたいです。 ワキガ治療をお考えの方は是非、お気軽にご相談いただけましたら幸いです。 当院ではすべて 院長の末武が直接、診察、説明、施術を安全性、有効性を保証して担当させていただきます。  
2025年04月06日

トップアスリート指導 【肺活】


Reading Time: < 1 minute
陸東京、パリ五輪 2大会連続マイルリレーオリンピアン、日本記録、アジア記録保持者 川端魁人選手がケアにご来院。
世界陸上日本🇯🇵代表入りを目指します。
2026年には愛知アジア大会でマイルリレー 金メダル有力ですね。
西日本最強陸上競技部 中京大陸上競技部コーチとして 私の指導法、【肺活】で新入生から劇的なパフォーマンスアップ⤴️と記録が出て
怪我する選手もほとんどいなくなりました。
中京大学陸上競技部の選手は 誰も静的ストレッチは行いません。
カリスマ不要のエビデンスあるトレーニングがアスリートを支えます。
2人の画像のようです
2025年04月05日

銀座飛雁閣様での常設アート展示


Reading Time: 2 minutes
光栄にも銀座飛雁閣様 メインルームに 私 Nobu Suetakeの渾身の作品【ブラウンシティサーキット】が飾って頂けました。長らくマリーローランサンの絵画が飾られていました場所です。
機会がありましたら是非、ご覧頂けましたら幸いです。
《ブラウンサーキットシティ》
Nobu Suetake 作(2025年)|ミクスドメディア
科学者であり、エンジニア、解剖学者でもあったレオナルド・ダ・ヴィンチの精神を現代に再解釈し、Nobu Suetakeが創り出した革新的アート作品。人類の叡智と地球が育んできた奇跡の“美”のエッセンスを凝縮し、唯一無二の技法で具現化された本作は、まさに21世紀のアートとテクノロジーの結晶である。
本作は、Nobu Suetakeが独自に開発し、2024年に特許出願中の「レジン3Dリタッチ法」で制作。60台の一眼レフカメラから抽出したフレキシブル基板を透明アクリル板にレジンで封入し、それを撮影・リタッチした画像をキャンバスに特殊プリント。その上から、まばゆい宝石や地球外物質、歴史的遺物、最新テクノロジー部品に至るまで、あらゆる“美”を層状にレジンで重ねるという、かつてない表現技術を採用している。
使用された素材は、オパール、ルビー原石、エメラルド原石、翡翠、真珠、アメジスト、トルコ石、水晶、シトリン、瑪瑙といった天然石のほか、隕石、古代の矢じり、ローマングラス、ローマ時代の銀貨・銅貨、鉱石、ガラスナギット、電子回路基板、iPhoneロジックボード、時計のムーブメント、ネイルアート素材など、多岐にわたる。
これらの素材が、緻密かつ美しく層を成すことで、未知なる未来都市——宇宙に浮かぶ理想郷のような都市像が浮かび上がる。
《ブラウンサーキットシティ》は、単なる視覚芸術に留まらず、「人類の叡智 × 地球の奇跡 × 時間と技術の集積」によって紡がれた、壮大な時空を超えたヴィジョンそのものである。
“Brown Circuit City”
Created by Nobu Suetake (2025)|Mixed Media
An innovative artwork by Nobu Suetake, inspired by a modern reinterpretation of the spirit of Leonardo da Vinci—scientist, engineer, and anatomist. This work condenses the essence of “beauty” born from the wisdom of humanity and the miracles of the Earth, realized through a one-of-a-kind artistic technique. It is a true fusion of 21st-century art and technology.
The piece was created using Suetake’s original “Resin 3D Retouch Technique,” developed independently and filed for patent in 2024. Flexible circuits extracted from 60 DSLR cameras were embedded in clear acrylic with resin, photographed, digitally retouched, and then specially printed onto canvas. On top of this, dazzling gemstones, extraterrestrial materials, historical relics, and cutting-edge technological components were layered meticulously with resin in a completely new form of expression.
Materials used include natural stones such as opal, raw ruby, raw emerald, jade, pearl, amethyst, turquoise, quartz, citrine, and agate; as well as meteorites, ancient arrowheads, Roman glass, Roman silver and copper coins, minerals, glass nuggets, electronic circuit boards, iPhone logic boards, watch movements, and even nail art elements.
Through the careful and beautiful layering of these diverse elements, the vision of an unknown futuristic city—an ideal metropolis floating in space—emerges from the surface.
“Brown Circuit City” is more than a visual artwork; it is a transcendent vision woven from the convergence of human wisdom, Earth’s miracles, and the accumulation of time and technology.
2025年04月04日


Reading Time: < 1 minute
2025年12月7日 第二回日本美容内科学会総会開催。
理事、広報委員長、学術委員を務めさせていただいております。
今年も 最先端の美容医療が学べる。美容皮膚科、美容外科では学べない領域の充実した先端情報を学んでみませんか!イメージデザインアート提供させて頂きました。
日本美容内科学会への入会 お待ちしております。
、「©Art, NobuSuetake Nobu: Suetake JAIM . ARA ダ 美 ア し ン さ チ エ と イ 健 ジ 康 ン の グ 秘 と 訣 イ 工 ッ ト の A งนาโาว 最 前 線 Serisefismu of beauty Sacrdls health: SorckegfsumireatikeTholb The ខាសវរាស forefiontot 第2回 日本美容内科学会総会 TODAHALL ホールA 2025 2025/12/7sun sun 104-0031 東京都中央区京橋ー 東京都中央区京橋一丁目7番1号 一丁目7番1号 TODA BUILDING 4階 大会長 東京皮膚科・ 東京皮膚科•形成外科総院長池田欣生 東京皮膚科・形成外科総院長 形成外科総院長 池田 欣生 主 主催 催 一般社団法人日本美容内科学会 Instagram LINE」というテキストの画像のようです
2025年04月03日

レコード大賞受賞アーティストとの対談


Reading Time: < 1 minute
昨日、都内で皇室、神社専門誌 【和合】誌面 アーティストNobu Suetake ×2015年日本レコード大賞受賞アーティスト ACOON HIBINO 対談取材でした。
特別対談|医学博士・末武信宏 × 音楽家・エイコン・ヒビノ
― 528Hz音楽が拓く“癒し”と“科学”の未来 ―
このたび、愛知県・和合の地にて、528Hz音楽の第一人者である音楽家 エイコン・ヒビノ(Acón Hibino) 氏と、医学博士・科学者・アーティストとして活動する 末武信宏(Nobuhiro Suetake, M.D., Ph.D.) の特別対談が実現しました。
本対談では「528Hzの周波数がもたらす心身への癒しの可能性」について、音楽と医療、そして科学の視点から深く掘り下げました。
528Hz は「愛の周波数」とも称され、心を安定させる作用や、DNA修復、自律神経の調整、さらには深いリラクゼーション効果があるとされ、世界中で注目を集めています。
〈対談者プロフィール〉
末武信宏(Nobuhiro Suetake, M.D., Ph.D.)
医学博士・科学者・芸術家。
さかえクリニック院長、順天堂大学医学部非常勤講師。自律神経研究・スポーツ医学・美容医療の分野で高い評価を受けると同時に、アートと科学を融合させた創作活動も行っている。CBDや呼吸法、自律神経ケアに関するプロジェクトを多数手がけ、アートと医療を統合したウェルビーイングの新しい形を提案し続けている。
エイコン・ヒビノ(Acón Hibino)
音楽家・作曲家・ピアニスト。
528Hzを中心としたヒーリングミュージックの第一人者として国内外で活躍。最新の音響研究と音楽的表現を融合し、心と身体に深い癒しをもたらす音楽を創出。著名な医療機関やリラクゼーション施設でも導入され、音の力で人々の心身をサポートしている。世界的に評価されるアルバム作品を多数リリース。
528Hzの音楽がもたらす癒しの力は、科学的視点から見ても大きな可能性を秘めています。音楽と医療、そしてアートが融合することで、これまでにないウェルネスの世界が拓かれていく—。そんな未来への兆しが、この対談から感じ取れるはずです。
2人、スーツの画像のようです
2025年03月31日

ホクロ除去の価格の罠


Reading Time: < 1 minute

ホクロ除去は クリニックによって治療費が大きく異なる ことをご存じですか?

最近では、 「ホクロ取り放題」「最新レーザーで簡単除去!」 などの広告を目にすることが増えました。しかし、こうしたクリニックの中には 診断をせずに雑に施術を行う ところもあり、健康被害や後悔につながるケースも少なくありません。

ホクロ治療を考えている方に 絶対に知っておいてほしい 重要なポイントを解説します。


ホクロ除去を受ける前に知るべきこと

ホクロは本当にホクロ?悪性の可能性も!

「ホクロ」と呼ばれるものには、実は さまざまな種類 があります。

  • 一般的なホクロ(母斑)

  • 基底細胞がん(放置すると進行する皮膚がん)

  • 悪性黒色腫(メラノーマ。見逃しが許されない皮膚がん)

  • 老人性疣贅(加齢による良性腫瘍)

  • 線維腫(皮膚の良性腫瘍)

「ホクロだと思っていたものが、実は 悪性腫瘍 だった」というケースも少なくなく、当院でも年間数例の皮膚がんを発見しています

にもかかわらず、診断をせずに除去してしまうクリニックが存在する のが現実です。

ホクロ除去の前には、必ず医師による適切な診察が必要です!

ホクロ取り放題 のクリニックに要注意!

「ホクロ取り放題」と広告しているクリニックでは、以下のような 危険な実態 があります。

炭酸ガスレーザーを適当に照射するだけ → やけどのような 傷跡が残る 可能性大
再発リスクの説明なし → 取り切れずに 再発することが多い
保証なし → 再発しても 再治療は有料
診断なし → 皮膚がんを見逃してしまう 重大なリスク

「最先端レーザーで簡単にホクロ除去!」という言葉に だまされないでください
炭酸ガスレーザーは 30年以上前からある技術 で、適切に使用しないと やけど痕が残る 可能性が高いのです。

特に、ホクロが再発しやすい部位除去すべきでないデリケートな箇所 もあります。
こうした重要な説明を 事前にしっかり行わないクリニックは危険です!

ホクロ除去で失敗しないための7つのポイント

信頼できるクリニックを選ぶために、以下の 7つのチェック項目 を確認してください。

1. 丁寧なカウンセリングがあるか?

患者様の不安をしっかり解消してくれるクリニックを選びましょう。

2. 診察でダーモスコピー(拡大鏡)を使用するか?

ホクロの種類を正確に診断 するために、ダーモスコピーを用いる医師がいるか確認しましょう。

3. 痛みが少ない麻酔を使用しているか?

患者様の 負担を最小限 にするため、麻酔の技術が重要です。

4. 除去方法の選択が適切か?

炭酸ガスレーザー、ツリウムレーザー、電気分解、外科的切除 など、ホクロの種類に応じた適切な施術を選べるかがポイント。

5. 創傷治癒を早める処置が行われるか?

治療後の経過を良くするために、適切なアフターケア を行っているかをチェック。

6. UV対策などの指導があるか?

ホクロ除去後の 紫外線対策 をしっかり指導してくれるかどうかも大切です。

7. 再発保証があるか?

ホクロは再発することもある ため、無料で再治療を行う保証 があるか確認しましょう。

安さだけで選ぶと後悔する可能性があります!

美容クリニックの闇…悪徳クリニックに注意!

最近、週刊誌やTV番組で 悪徳美容クリニックの実態 が暴露されています。

🔺 医師の診察なし!カウンセラーが勝手に高額治療を決定
🔺 「ゼロ円広告」で集客し、施術当日に高額な治療を強引に勧める
🔺 医師の資格がない人物が診察や施術を行っている(違法行為)
🔺 トラブルが起きても「これ以上できない」と患者を突き放す

こうしたクリニックに 騙されないように注意してください!

当院では、患者様の安全を第一に考えています

ホクロの正確な診断を実施(皮膚がんを見逃さない)
経験豊富な専門医が施術を担当
治療後のアフターケアを徹底
再発保証付きで安心
保険適用や医療費控除の適応も説明

価格だけでホクロ除去を決めるのは絶対にNG!
失敗しないために 慎重に医療機関を選びましょう。

ホクロ除去について詳しく知りたい方は お気軽にご相談ください。

2025年03月30日

美容医療の闇


Reading Time: 2 minutes

【NHK報道】美容医療の闇が深まる美容医療トラブルの実態とは?

昨夜放送されたNHKスペシャルが、美容外科や再生医療クリニックの実態を暴露し、美容医療の闇がますます深まっていることを浮き彫りにしました。

当院にも、美容医療による被害を受けた患者様が全国から相談に訪れていますが、多くの場合、施術後では手遅れであり、取り返しのつかない事態になってしまうことが少なくありません。

■ ミラドライ・ワキガ・ビジネスの危険性

近年、「ミラドライはワキガ治療に有効」と謳うクリニックが増えていますが、これは誤解を招く広告です。この被害者があまりにも多いため 本来であれば死亡事故が起こったこちらも報道していただきたかったですね。

私が開業する名古屋市栄エリアにも最近開業した 内科出身のわずか2-3年の美容外科、美容皮膚科経験の医師が、ミラドライがワキガ、チチガ、スソガに最も有効な方法でダウンタイムもないと事実と異なることを患者様へ伝え、患者様を騙してミラドライ施術を強引に勧めるクリニックが存在します。しかも施術は医師ではなくすべて看護師。本当に恐ろしいことが行われています。(このクリニックで騙されそうになった患者様から詳細を伺いました。)このクリニックはミラドライがワキガ、チチガ、スソガ 全身の臭い軽減に有効と誇大虚偽広告を出しているのが判明しました。

ミラドライはワキガ臭の軽減にはほとんど効果がない
厚生労働省もワキガ治療としての有効性を認めていない
施術を医師ではなく看護師や受付スタッフが担当するケースも((グレーゾーン医療)

さらに、ミラドライ施術を受けたにもかかわらずワキガが治らず、再治療を求めても**「これ以上何もできない」と断られる**被害者が急増しています。

■ エクソソーム療法の闇|本当に効果があるのか?

最近、美容外科や再生医療クリニックで話題の「エクソソーム療法」ですが、実際には科学的な裏付けが乏しく、安全性も十分に検証されていません。

特に、患者の利益よりもクリニックの営利を優先する悪質なビジネスモデルが横行しており、治療の効果が証明されていないにもかかわらず、高額な治療費を請求するケースが後を絶ちません

■ 患者を騙す美容医療ビジネスの実態

美容医療の分野では、以下のような悪質なクリニックが増えています。

診察なしで糖尿病薬を投与するダイエット治療
施術を医師ではなく、看護師や受付スタッフが担当
外国人経営者や反社会的勢力が関与するクリニックも存在
合併症や後遺症が出ても、責任を取らず放置

NHKの調査によると、美容医療による健康被害のトラブル相談件数は、2023年度には901件と、この4年間で約2倍に増加しています。


■ 美容医療のトラブル増加|患者の声と現実

NHKが行ったアンケート調査では、施術を受けた27人のうち21人が「事前に後遺症のリスク説明を受けていない」と回答
また、15人は施術後に相談したが、クリニックから治療を拒否されたとしています。

被害者の声:
🗣 「施術前は親身だったのに、トラブルを相談した途端に冷たくあしらわれた」
🗣 「後遺症が出ても、クリニックが『失敗ではない』と言い張り、再手術には別途費用を請求された」
🗣 「施術を担当した医師が退職してしまい、アフターケアを受けられなかった」

こうした無責任な対応が、美容医療の闇をさらに深めています。


■ 美容医療を受ける前に確認すべきポイント

💡 クリニック選びのチェックリスト

医師の経歴・実績を確認(ワキガ治療やエクソソーム療法の経験があるか)
ミラドライやエクソソーム療法の科学的根拠をリサーチ
カウンセリングでリスクの説明があるか確認
施術後のアフターケアが保証されているか


■ 美容医療の未来|国や学会の対応策

厚生労働省は、美容医療クリニックに対し安全管理の報告義務を義務化する方針を打ち出しています。
また、日本美容外科学会(JSAPS)は、後遺症リスクの説明方法やアフターケアのガイドライン策定を進めています。

しかし、現状ではまだまだ対策が不十分であり、被害を未然に防ぐためには患者自身が正しい知識を持つことが重要です。


【結論】ミラドライ・エクソソーム療法を安易に受けるのは危険!

ワキガ治療としてのミラドライの有効性は疑問視されており、エクソソーム療法に関しても科学的根拠が不十分です。
安易な情報に惑わされず、信頼できる医師のもとで施術を受けることが、美容医療のトラブルを防ぐ唯一の方法です。

💡 正しい美容医療の知識を持ち、騙されないようにしましょう!

 
 
 

後遺症に悩む患者「十分な説明 受けていなかった」

 

後遺症の治療 医療機関が見つからないケースも

 

厚労省や学会 対策強化へ

美容医療に関する健康被害の相談が相次ぐ中、厚生労働省は、安全を確保するための対策を強化することにしています。 具体的には、美容医療を行うクリニックなどに対し、年に一度、安全管理を適切に行っているかどうか、都道府県などの自治体に報告するよう義務づける方針です。 また厚生労働省が去年、美容医療を手がけるクリニックなどに行った調査では、後遺症などのトラブルに対応するマニュアルや研修を準備していない所は、33.8%に上っています。 こうした中、美容医療に関係する学会などは、後遺症などのリスクを事前に説明する方法や、アフターケアの体制をどのように整えるかなどをまとめた「ガイドライン」を、今後、策定することにしています。

専門家「リスクや対応 クリニックの医師に詳しく聞いて」

日本美容外科学会=JSAPSの原岡剛一理事は、後遺症などのトラブルが相次いでいることについて、「美容クリニックの中でも安全対策に力を入れるところはあるが、対応が十分と言えるクリニックは決して多くは無い。まずは自分たちで診療や治療にあたり、大学病院などで高度な治療が必要になった場合は、紹介状を書くなど責任を持って対応すべきだ」と指摘しています。 その上で、美容医療の利用を考えている人に対しては、「どんなリスクが考えられるかや、万が一、合併症や後遺症が起きた時に、どんな対応を取ってもらえるのかを、クリニックの医師に詳しく聞いてほしい。そこで納得が得られなければ、利用を控えることも大切だ」と話しています。』
2025年03月29日

【ワキガ治療の真実】ミラドライの危険な実態とEL法の有効性


Reading Time: < 1 minute

昨日、名古屋市栄にある開業間もない美容外科クリニックで**「全身ミラドライ施術可能」**というPRに惹かれカウンセリングを受けた患者様が当院にご相談に来られました。

話を伺うと、そのクリニックの医師は「ミラドライはワキガ治療に最も有効であり、ビューホットやEL法よりも優れている」と説明したとのこと。しかし、これは完全な誤情報です。


ミラドライはワキガに効果なし?驚愕の実態

実は、ミラドライの効果について厚生労働省の公式情報でも明記されています。

ミラドライはワキ汗の減少には一定の効果があるが、ワキガ(臭い)の軽減効果はほとんど期待できない
乳輪やスソなどの部位には適応外である
看護師による施術は想定されておらず、医師であってもワキガ治療としての有効性は認められていない

さらに、驚くべきことにそのクリニックでは医師ではなく看護師がミラドライ施術を担当していたとのこと。医師ですら効果がないと判断されたミラドライを、看護師が施術することでどうなるのか…結果は推して知るべしです。


EL法 vs. ミラドライ|本当にワキガに効果があるのはどっち?

EL法(エレクトリーシス法)は、ワキガの根本治療として確立された有効な治療法です。
一方で、ミラドライはワキガには効果がなく、看護師による施術ではさらにリスクが増大します。

ミラドライを販売している医療機器メーカーでさえ、ワキガ・チチガ・スソガに有効と宣伝することは一切していません。有効な疾患は原発性腋窩多汗症です。また、関連学会からもミラドライによる死亡事故の注意喚起が出されており、安全性にも大きな懸念があります。


このクリニックの医師の経歴に疑問⁉

さらに調査を進めると、このクリニックの院長と思われる人物の経歴にも問題がありました。

🔹 美容外科の経験はわずか2,3年足らず
🔹 大手美容外科で1年で指導医に?その後、美容皮膚科?
🔹 2019年に美容外科入職 → 2022年に開業
🔹 ベースは内科医で、ワキガの手術経験すらなし

こんな経験不足の「自称美容外科医」が、効果のないミラドライを推奨し、逆に有効なEL法を「効果なし」と虚偽説明しているのです。

患者様に嘘をつき、根拠のないワキガ治療を勧めるクリニックには十分注意が必要です。


ワキガ治療を受ける前に確認すべきポイント

医師の経歴・実績をチェック(ワキガ手術の経験があるか?)
治療法の科学的根拠を確認(ミラドライ vs. EL法の正しい知識)
クリニックの評判・口コミを調査
カウンセリングで誇大広告や虚偽説明がないか注意


ワキガ治療は正しい知識で選択を!

ワキガ治療を考えている方は、誤った情報に惑わされず、科学的に証明された治療法を選ぶことが大切です。ミラドライを受ける前に、その効果やリスクをしっかり理解し、信頼できる医師のもとで治療を受けるようにしましょう。

EL法を含め、効果的なワキガ治療についてもっと知りたい方は、ぜひ専門のクリニックで正しい情報を確認してください!

2025年03月22日

ミラドライの被害者の方々へ


Reading Time: < 1 minuteワキガ治療におけるミラドライの真実:効果とリスクを徹底解説 毎週、多くの患者様が「ワキガ治療」を目的にミラドライ治療を受けています。しかし、残念ながら効果が見られず、再治療のご相談で全国から当院にご来院される方が後を絶ちません。 ミラドライの実態:効果がないケースも多数 ミラドライを3回も受けたにもかかわらず、施術後の耐え難い痛みや長期間の腫れに苦しみ、日常生活が困難になるケースが報告されています。さらに、高額な治療費を支払ったにもかかわらず、効果が全く見られないばかりか、火傷のような傷跡が残ることもあります。 ネット広告では「痛みがほとんどない」「厚生労働省認可機器」「ダウンタイムなし」「1回で臭いが消える」といった誇大広告が目立ちますが、実際にはこれらの主張が現実と異なる場合が多いのです。 ミラドライはワキガ治療に有効なのか? ミラドライは一時的に臭いを軽減することがありますが、多くの方が時間の経過とともに元の状態に戻ってしまいます。一方で、ワキ汗の軽減には一定の効果が認められています。 厚生労働省が認可しているミラドライ機器は、原発性腋窩多汗症の治療機器であり、腋臭症(ワキガ)の治療機器ではありません。この点は厚生労働省の公式HPにも明記されています。 ミラドライのリスクと問題点 ミラドライ治療後には、強い痛みや腫れが生じることがあり、「ダウンタイムなし」という広告は誤解を招く可能性があります。また、2023年にはミラドライによる死亡事故も報告されており、リスクが全くないという主張は事実ではありません。 さらに、看護師による施術が行われる場合、安全性に疑問が残ります。以下はミラドライの主な問題点です:
  1. 誇大広告
  2. ワキガに無効である事実を隠している
  3. 看護師による施術
  4. 適応外部位への施術(乳輪部やスソなど)
  5. 死亡事故の情報を公開していない
被害に遭われた方へ:ご相談ください 当院では、ミラドライ治療による被害に遭われた患者様の再治療を数多く担当してきました。名古屋でも多くの被害者が存在しており、効果が期待できない治療を複数回受け、高額な治療費を支払った方が多数いらっしゃいます。 もしミラドライ治療による被害に遭われた方や訴訟をお考えの方がいらっしゃいましたら、当院までお気軽にご相談ください。当院では、ミラドライを行う医療機関で勤務経験のあるスタッフは採用しておりませんので、安心してご相談いただけます。

© 2025 名古屋市の美容外科・皮膚科・形成外科なら [さかえクリニック]. All rights reserved.


フリー

無料ご相談

診療内容

料 金

アクセス