2024年01月06日
日本美容内科学会 プレスリリース
Reading Time: < 1 minute2024年1⽉1⽇プレスリリースされました。 ⼀般社団法⼈ ⽇本美容内科学会設⽴!! 〜真に効果的で安⼼・安
全な美容内科医療の構築と普及のために〜
学会発⾜記念講演会開催決定!美容・抗加齢・再⽣医療分野において第⼀線で活躍中の理事・顧問医師に
よる「今、なぜ美容内科なのか?」をテーマとした美容内科の現状の問題点や未来についての https://www.instagram.com/jaim__2023/ スペシャルプログラム
⼀般社団法⼈⽇本美容内科学会
●「⼀般社団法⼈ ⽇本美容内科学会」設⽴のお知らせ
従来からある美容外科・美容⽪膚科による美容医療を補填・⽀持する役割を持つ美容内科という分野を
医学的に明確にしつつ、本来、内科が⼤切にしてきたEBM(evidence based medicine)に基づく真に
効果的で安全な美容内科医療の構築と普及を⽬的として《⼀般社団法⼈ ⽇本美容内科学会》(所在:東京
都中央区銀座 代表 理事:⻘⽊ 晃)が、
2023年10⽉17⽇に発⾜・設⽴しました事をお知らせいたします。
設⽴に⾄った背景
未だエビデンスの集積が少ないこの分野においては、効果や
安全性が不確実なまま医師の勝⼿な裁量の下にそれらが使われて
いるという問題が内在しており、勘案すべき事例が少なからす
゙あるのが現状です。
各専⾨分野で活躍している医師を中⼼とし、今後、学術的な議論を
活発に⾏い、真に効果的で安全な美容内科医療を学会会員全員で
構築し、普及させていくことを⽬的に設⽴いたしました。

2024年01月05日
ホクロ除去
Reading Time: < 1 minuteホクロ除去を希望されてご来院されます患者様は多数おられます。 除去しやすいホクロとは? 平坦なホクロの方が簡単に除去できると思われる方が多いのですが、盛り上がったホクロの方が除去後の傷痕も目立たなく容易に除去できる方が圧倒的に多いのです。 平坦なホクロは色素が真皮の深い部分に存在することもあり1回で完全に除去できるとは限りません。 切除を行わない限り 必ずホクロの色素が消失させるとお約束する事はできません。 盛り上がったホクロはサージトロンの高周波の治療器でホクロの組織そのものを蒸散させると完全消失させ再発もほとんどありません。 唇の上、瞼の周りなどはどうしても動きがある皮膚ですので術後は傷跡が盛り上がって肥厚性瘢痕という状態になることも少なくありません。胸骨の上や肩に存在するホクロは傷跡がかえって目立ってしまうことも多いため当院では除去をお勧めしません。 鼻の上にある盛り上がったホクロは基底部が軟骨ということもあり傷跡は目立ちにくくなり除去も容易です。
ホクロ除去、いぼ除去をご希望の場合はあらゆる施術が可能ですのでお気軽にご相談ください。 当院では病理検査も可能、ダーマスコープによる悪性、良性の診断から身体のホクロの場合は原則としまして保険適応での除去も可能です。
ホクロは色素性母斑という良性腫瘍であり除去の場合には医療費控除の適応も可能と想定されます。 お気軽にご相談ください。


2024年01月04日
皇室御香華院 御寺 泉涌寺での個展PV
Reading Time: < 1 minute 2023年11月24-26日に皇室御香華院 御寺 泉涌寺で 開催されました Nobu Suetake 個展のPVが完成いたしました。
TOPYou Tubeにアップしておりますのでご覧ください。
2024年01月03日
迷走神経刺激療法 ミミケアとエクソソーム療法比較
Reading Time: < 1 minute
エクソソーム点滴療法は有効性の可能性は大ですが現時点ではエビデンスは全くありません。多くの試薬が販売され各医療機関で点滴など投与されていますがその有効性の確認、内容の吟味、プロトコールの作成もされていない実験的な治療です。 あくまでも試薬を医師の責任下で投与しているだけで 確実な安全性や有効性が担保されているわけではないのです。 営利優勢で派手な広告宣伝で患者の集客を図っている美容外科クリニックもありますが、投与する医師に専門的知識があるとは思えません。 まだまだ 慎重投与が医師としてもモラルや常識です。 発がんのプロモートの可能性や炎症性サイトカインの投与により身体の酸化など確実に否定されているわけではないためリスクもあるのです。 全く同様の効果が迷走神経刺激療法で得られます。 こちらはエクソソーム点滴とは違い リスクも無く、手軽で、安価でエビデンスもある極めて重要な治療法として世界中で実施されています。 論文数も多くその可能性、有効性は 自閉症 うつ病 脳梗塞後の麻痺の改善 認知症 集中力向上 パーキンソン病 慢性関節リウマチ 慢性疲労症候群 クローン病 新型コロナ感染後遺症 などなど あらゆる疾患に有効性が期待されます。 儲からない との理由で医療機関は治療として行っていませんが世界ではすでにニューロモデュレーションとして普及しています。 当院ではその手技やデバイスの開発を複数の企業と進めています。 


2024年01月02日
迷走神経刺激療法 ミミケア
Reading Time: < 1 minute当院では、国内で唯一の迷走神経刺激療法で ミミケア(耳介刺激療法)を行っています。 本年は本格的にこの迷走神経刺激療法である ミミケアを診療にも取り入れて実施します。 セラピストが耳介の迷走神経エリアを様々な物理的刺激を行う事で迷走神経に刺激を与え 抗炎症効果、脳の可塑性を高め、免疫力向上、自律神経の機能向上を目的としたエビデンスがある優れた ヘルスケア法です。 海外ではすでに TVNSとして知られ多くのデバイスも販売されています。 現在、話題のエクソソーム点滴よりも有効性も高く何よりもエビデンスが存在する点、リスクが一切ない点、費用が安価な点が優れているケア法と言えます。 迷走神経刺激療法であるミミケアに関しましては随時 紹介させていただきます。

2024年01月01日
あけましておめでとうございます。
Reading Time: < 1 minute新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ よろしくお願い申し上げます。 本年は、日本美容内科学会 理事としまして 順天堂大学医学部病院管理学非常勤講師としまして 日本肺活協会 理事としまして 先端医科学ウエルネスアカデミー 理事としまして さかえクリニック 院長としまして美容医療の貢献と日々の診療に精進します。
2023年12月31日
本年もありがとうございました。
Reading Time: < 1 minute
2023年の診療が昨日で終了いたしました。 ご来院いただいた患者様、業者様、関係者の皆様すべてに深く感謝申し上げます。 本年も多大なるご支援をいただき 最先端かつ高度な美容医療を提供させていただくことができました。 個人的には11月24日から26日 皇室御華香院 御寺 泉涌寺様でアーティストデビューとしまして人生初の個展を 世界的アーティストのヒロトラクショウ先生と共催することができました。 美容外科医・美容皮膚科医は究極のアーティスト。 知識や技術だけでなく センスを磨くことも重要で アーティストとしての診療スキルも必要になります。 アーティストとしまして必ず世界的評価が得られるまで精進してまいります。 世界最先端の美容医療テクノロジーを使用した次世代のアート創作。 世界で唯一の美容外科医アーティストとしても来年も世界を目指します!


2023年12月30日
クリニックの大掃除

Reading Time: < 1 minute

本日、今年最後のクリニックの清掃でした。
クリニックには美術館のように多くのアート作品が飾られています。
その中でクリニックのラウンジに飾ってあります皇室御華香院 御寺 泉涌寺様の個展で高い評価を頂きました作品です。
あらゆるアートを長年観られてきました世界的なバイヤーの方から、これまで観たスカル作品の中で最高の逸品、感動しました。と評価頂きました。
そのお言葉を頂けただけで、アーティストとしまして個展開催の意義がありました。


2023年12月29日
当院内で作成する局所麻酔は痛みが軽減されるように麻酔薬のPhを中性に調整しています。

Reading Time: < 1 minute本日も院内で美容医療に使用します麻酔を作成しました。
ワキガ治療、ほくろ治療、二重瞼手術などさまざまな美容治療で局所麻酔薬は使用されています。
院内で作成する麻酔と一般の医療機関で使用する麻酔とで何が異なるのか? 結輪:圧倒的に注射する際の痛みが軽減されます。 理由:麻酔薬のPh自体が生体に近くなるためです。 局所麻酔薬は塩酸リドカインと言います。
名称からも酸性であることがわかりますね。 生体のPhは中性でPh7.35~7.45 麻酔薬とのPhの差が注射時の痛みとして感じられます。 当院では一定の割合のメイロン(アルカリ性溶液)を混ぜることによって酸性の麻酔薬である塩酸リドカインのPhを中性に調整しています。 塩酸リドカインは極量が実際の使用量と近く大量投与はリスクも大きいためできる限り低濃度、少ない量の使用が求められます。
美容外科医の中にはこの知識がない方もいますので是非、勉強していただきたいですね。 患者様にとって治療の時の痛み、麻酔の痛みも不安材料の一つ。
当院では極力患者様の痛みの不安を軽減するように努めております。

2023年12月28日
レーザー治療と吸収曲線
Reading Time: < 1 minute本日はスタッフを集めてレーザー原理の基本中の基本である吸収曲線の説明を行いました。 吸収曲線がしっかり理解できていないとレーザーでの治療の意味が分からなくなります。 生体には 水 赤血球 メラニン色素 の3つの物質が レーザー照射時に考えるべきターゲットとなります。 いかに他のターゲットにダメージを与えず、メラニンを効率よく破壊するのかがレーザーによるシミ治療の原理です。 波長だけでなく他のターゲットの吸収率も考えなくてはなりません。 これに様々なレーザーの波長を考え、深達度、吸収するターゲットも考慮して治療を行います。 波長が長いほど光は深く進達して 波長が短いほど光は浅い部位までしか進達しません。 これに パルス幅、エネルギーといった疑念が加わります。 ・波長 ・パルス幅 ・エネルギー がレーザ治療にとりまして重要なポイントなのです。 532nmの波長のQスイッチYAGレーザーは表皮のメラニンをターゲット 1064nmの波長のQスイッチYAGレーザーは真皮の色素性疾患をターゲット(ADM、太田母斑、入れ墨、扁平母斑など) メラニンに吸収特性が良いのはQスイッチルビーレーザー シミへの治療では切れ味が良いので皮膚科の先生方は好んで使用されますね。 最近ではパルス幅の極めて短いピコレーザーが、入れ墨除去やシミ治療に積極的に使用されるようになりました。 10マイナス12乗がピコ 10マイナス9乗がナノ QスイッチYAGレーザーも10億分の6-20秒とかなり短いパルス幅ですが・・・ 最先端のレーザー機器はどんどん進化していきますね。


