• スソワキガキャンペーン

ワキガとは?

ワキガは汗と菌が原因。日本人にも珍しくありません。男女差はほとんどなく、思春期以降に目立ちやすく、正しい理解と対処が大切です。

わきが(腋臭症)とは、アポクリン汗腺から分泌される汗が原因で、脇から特有の強い臭いが発生する状態を指します。

わきがについて-イメージ-

アポクリン汗腺から分泌される汗にはタンパク質や脂質酸などが含まれており、それが脇に存在する常在菌により分解されることで、独特な強い臭いが発生します。

アポクリン汗腺は脇だけでなく、デリケートゾーンや乳輪にも分布されるため、すそワキガや乳輪ワキガでお悩みの方も多くいらっしゃいます。

臭いの原因であるアポクリン汗腺を除去することで、臭いがなくなります。

日本人の10人に1人はワキガ

黒人は95%以上、白人は80%以上、日本人は約10%、つまり10人に1人はワキガ体質(腋臭症)だと推定されています。

実際に日本人の約16%が湿型耳垢を持ち、そのうち約80%腋臭症を有しているというデータもあります。

そのためワキガ体質は珍しいことではなく、自分や身近な人たちにも当てはまるものとして理解することが重要です。

男女差はほとんどなく、発症は思春期以降に多くなる傾向があります。

ワキガの方の特徴

耳垢が湿っているワキのアポクリン汗腺が多い人は、耳の中もアポクリン汗腺が多い傾向があります。
そのため耳垢が湿って、茶色くドロっとしている人はワキガ体質だといえます。耳垢が湿っている方の80%にワキガがあるといわれています。
ご両親のどちらかにワキガの方がいる両親のどちらかがワキガである場合、子どもも発症する可能性はかなり高くなります。どちらか一方の親だけより、両親ともにワキガであればより高い確率で遺伝します。
汗ジミや黄ジミが気になるアポクリン汗腺はワキ、陰部、乳輪部など特定の部位にあり、特にわきの下に多く分布しています。アポクリン汗腺から出る汗が黄色みを帯びているため、下着や衣類に黄ジミができやすくなります。
ワキの臭いが気になる市販のデオドラントを使っても、常に臭いが気になったり、臭いのことで引け目を感じることがある。

医療機関を選ぶポイント

専門性の高いクリニックを選ぶワキガ治療の症例数や経験年数、担当医師の経歴などをHPなどで必ず確認しましょう。
料金体系の明瞭さ自由診療の場合は、初期費用だけ安く見せる広告に注意が必要です。
オプション追加が多い、その日に治療すると特別割引があるなど即決を促すようなクリニックは避けるのが無難でしょう。
広告のキャッチコピーや過度宣伝に惑わされないミラドライはワキ以外の部位へ照射することは禁忌ですがそのような事実を伝えず、照射を行うクリニックもあります。
『実際にみんなやっているから大丈夫』『絶対に臭いが治る』など根拠のないことを断言しているクリニックには注意が必要です。
カウンセリング内容の見極め無料カウンセリングを売りにしていても、メリットの話ばかりでデメリットについての説明がなかったり、薄い内容のカウンセリングであれば避けたほうが良いです。
どんな治療でも必ずデメリットがあります。正直に治療について説明し、患者の質問に丁寧に向き合うクリニックが安心です。
治療担当者を把握することワキガ治療では実際の治療を看護師が担当しているケースも少なくありません。
麻酔だけは医師が打ち、治療は看護師が担当するケースもあるようです。
必ず医師が治療することを事前に確認し、担当する医師より説明を受けるようにしましょう。
医師の資格や責任のもとで行われる治療であることが、安心につながります。

執筆者

doctor
クリニック名さかえクリニック
住所〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-5-21 錦HOTEIビル2F
院長末武信宏
治療費用わきが・多汗症

EL法治療(1回)180,000円
(198,000円)
EL法治療(3回)370,000円
(407,000円)
EL法治療(6回)560,000円
(616,000円)
EL法治療(9回)※ お子様にお勧め750,000円
(825,000円)
汗止め注射(片脇)45,000円
(49,500円)
汗止め注射(片手)45,000円
(49,500円)
汗止め注射(片足)45,000円
(49,500円)

※EL法は、別途血液検査 8,000円(税別)とニードル代(3回で20,000円(税別))が必要です。

■すそワキガ

EL法治療(1回)220,000円
(242,000円)
EL法治療(3回)530,000円
(583,000円)
EL法治療(6回)774,000円
(851,400円)
汗止め注射180,000円
(198,000円)

※EL法は、別途血液検査 8,000円(8,800円)とニードル代(3回で20,000円(22,000円))が必要です。

■チチガ(乳輪ワキガ)

EL法治療(1回)120,000円
(132,000円)
EL法治療(3回)250,000円
(275,000円)
EL法治療(6回)310,000円
(341,000円)
汗止め注射50,000円
(55,000円)

※EL法は、別途ニードル代(3回で20,000円(22,000円))が必要です。

■ケツガ(お尻ワキガ)

別途見積もりが必要になります。

院長プロフィール順天堂大学医学部 非常勤講師
日本美容外科学会認定専門医(第219号)
第88回 日本美容外科学会 会長
プロボクシング トレーナー JBC認定(NO.31532)
国際抗老化再生医療学会 認定指導医
一般社団法人 先端医科学ウエルネスアカデミー(AMWA)副代表理事
一般社団法人 日本視覚能力トレーニング協会 監事
トップアスリート株式会社 代表取締役
http://topathlete.co.jp
日本美容内科学会 理事
WEBサイトhttps://sakae-clinic.com
https://sakae-clinic.com/wakiga

-ワキガ