2021/12/06
チチガとは?チチワキガとも乳輪ワキガともいわれる「乳輪周囲のワキガ」
チチガとは?チチワキガとも乳輪ワキガともいわれる乳輪周囲のワキガ
乳頭(乳首)や乳輪部、乳輪周囲の皮膚からわきがと同じようなニオイがすることから、ワキと同様に治療の対象となることも少なくありません。
乳輪の周りの皮膚にはニオイの原因となるアポクリン腺が存在し、その汗腺から出た汗が皮膚の皮脂と合わさり、常在細菌によって分解されることで特有のニオイを発生します。アポクリン腺は性ホルモンとも関連しているので、女性の場合、妊娠、出産などにより気にならなかったニオイが急に気になってくることもあります。
またワキガほど周囲へのニオイの拡散はないのですが、乳輪部を中心とした臭いや特有の味などが生じてパートナーに不快感を与えてしまい性生活に問題が起こるケースもあります。
チチガの原因
乳輪部を中心とした皮膚に存在するアポクリン汗腺、エックリン汗腺、皮脂腺の成分が皮膚の常在菌に分解されて特有の臭いを放つことです。
チチガチェック方法
下着の臭いを自らかいでみることもチェックの方法の一つですが、医療機関ではガーゼテストといって、15分ほどガーゼを乳輪部へあて放置してその後、そのガーゼの臭いをチェックします。
チチガの方はチチガ特有の臭いがガーゼに付着しています。
チチガの人はすそが(すそわきが)なのか?
アポクリン汗腺は遺伝的に発達する方が決まっており、チチガの方の多くは臭いの差はありますが、すそわきがの可能性は高くなります。
チチガの治療法
手術には向いていない部位のため、非観血的治療つまりメスを使用しない治療が実施されます。
以下はその代表的な治療方法です。
1) BOTOX注射・・・効果は確実に期待できるが効果持続期間は半年ほど
2) ミラドライ・・・マイクロウエーブ照射器で皮膚表面を冷却しながら乳輪部、乳輪周囲の皮膚の汗腺を熱エネルギーで破壊
3) ビューホット・・・マイクロニードルを乳輪、乳輪周囲の皮膚へ挿入して高周波を流し熱エネルギーで汗腺を破壊する
4) EL法・・・乳輪および乳輪周囲の皮膚の毛穴に絶縁針を挿入してピンポイントで高周波の熱エネルギーで汗腺を永久的に破壊する
5) ワキガクリーム(抗生剤)塗布・・・ワキガ臭に起因する皮膚常在菌を殺菌する抗生剤のクリーム塗布。クリーム塗布している期間のみ治療効果が持続
ミラドライでチチガは治るのか?
1回での治療での完治は難しく複数回の治療が必要です。
ワキに比較してデリケートな部分で強いエネルギーで照射を行うと強い痛みや腫れが出現する恐れがあります。
また、看護師が施術する医療機関では治療効果が劣ることもあります。
ビューホットでチチガは治るの?
1回での治療での完治は難しく複数回の治療が必要です。
ワキに比較してデリケートな部分で強いエネルギーで照射を行うと強い痛みや腫れが出現します。特に瘡蓋を造るような照射方法を行うと醜いイボ状熱傷痕が生じる可能性があります。熟練した医師による施術が望ましいので、看護師が施術する医療機関では治療効果が劣ることがあります。
チチガにおすすめの治療は?
*短期的な治療効果を期待するのであれば、ボトックス注射
短時間で終わり術後の痛みも無く、日常生活の制限がないダウンタイムがほとんどない治療法です。
*永久的治療効果を期待するのであればEL法
1)傷跡が残らない
2)術後の痛みが無い
3)5分程度の短時間で終了し体に負担が少ない
4)ピンポイントで汗腺を破壊するため乳輪や乳頭部へのダメージがほとんどない
5)治療効果が治療直後から実感できる
6)当日の日常生活の制限やダウンタイムが無い
7)臭いの発生部位を特定しやすく、特定した部位を確実に治療可能で治療効果が大
EL法のデメリット
完治には3回程度の治療が必要となります。
※1回でも改善可能です。
また、熟練した手技が必要で施術を受けられる施設が限定されてしまいます。
チチガの治療費用(相場)
1回80,000円~220,000円
さかえクリニックのチチガ治療費用(税込)
1回:¥99,000
3回:¥209,000
6回:¥341,000
3回ごとにニードル代(¥22,000)がかかります。
チチガのよくある質問
Yahoo!知恵袋から抜粋した質問に、さかえクリニック院長の末武が回答しています。チチガ治療の参考にしてください。
Q:思春期の女子です。入浴時にブラジャーからワキガと同じような匂いがしましたがチチガでしょうか。全ガかもしれなくて頭が真っ白です。レセナというデオドラントでなんとかごまかしています。手術しか道がないのでしょうか。
まずチチガか否かは耳垢が湿っている場合は可能性はあります。
耳垢が湿っていないのであればチチガの可能性はまずありません。 治療法はいろいろありますが、永久的に治療効果が獲得できる方法で傷跡が一切残らずダウンタイムが無い方法はEL法がお勧めです。
EL法は、乳輪部位および乳輪部位の毛穴に特殊な絶縁針というニードルを挿入して1か所ずつ高周波を流し熱を発生させ、臭いの元になる汗腺をタンパク凝固変性を起し破壊する方法です。 ミラドライ、ビューホットなど機器を用いて看護師が施術することが多い治療法と異なり高度の技術が必要ですが、
片方 5分程度。痛みもダウンタイムも無く治療直後から効果が実感できる有効な治療法です。
入浴やスポーツなど制限も無く、短時間でお手軽に治療を受けることが可能ですのでご安心ください。
Q:何気なく痒かったので乳首をかいた手を臭ってみたら、へそをほじったときの臭いがしました。チチガでしょうか。
へその臭いとチチガのいわゆるワキガ臭とは全く異なります。
チチガの臭いはワキのワキガと同じアプクリン汗腺の分泌物を皮膚の常在菌が分解した特有のワキガ臭になります。
Q:チチガでしょうか。パートナーに乳首を吸った時に苦い味がすると言われました。臭いは気にならないとパートナーには言われました。
臭いが全くなく苦い味を感じるケースはチチガでない場合でもあります。
チチガか否かの診断はやはり臭いになります。 必ずしも、苦い味がする = 乳がとは言えません。 もちろんチチガの場合もパートナーの方から苦い味の指摘を訴えられてご来院されるケースもあります。
味に関しましても毛穴が原因で発生すると考えられますのでEL法という汗腺を熱エネルギーでタンパク凝固して破壊する治療法で無くすことも可能です。
Q:ワキガ、チチガ、スソワキガです。同時に手術することは可能なのでしょうか?また費用相場はおいくらでしょうか
手術を同時に行うケースも過去にはあったようですが現在では手術はお勧めできるワキガの治療法ではありません。
理由は、傷跡が残る、身体への負担が大きくダウンタイムが長い、治療効果も確実ではないことです。
手術は、医療機関により相場も大きく異なります。(ただし、現在ではどの医療機関もほとんど手術を行わなくなってきました。)
・ワキガ 30-40万円程度 チチガ 15-20万円程度
・スソワキガ 40-50万円程度
となります。 これに準じまして
1回あたりの手術以外の非観血的治療法である。つまりメスを使用しない治療法でもほぼ同等の相場になります。
Q:チチワキガ・チチガ(乳輪ワキガ)は手術で治りますか?
チチガは乳輪と乳輪部周辺の皮膚のアポクリン汗腺から分泌物質が一部の皮膚の常在菌で分解され特有のワキガ臭を発生する状態です。
遺伝的性があり耳垢が湿っている方がチチガであることがほとんどです。変な味がするとパートナーに指摘されてご来院される方が多い疾患です。
チチガの臭いは、ワキガ臭いとほぼ同じですが、臭いを発生させる面積がワキよりも乳輪部と乳輪周囲の皮膚は狭いため臭いに関しましてワキガほど気にならないのです。
乳輪部は手術はできません。手術は皮膚を切開して皮膚を剥離する必要があり、乳輪部は血流が乏しいため皮膚壊死を起こしやすく瘢痕化しやすいため手術は行えません。
近年、ミラドライやビューホットという治療機器でのチチガ治療が行われていますが、実際は、熱傷のリスクもあり敏感な部位ですから施術後の痛みも強いためお勧めできません。
EL法という特殊な針を乳輪部位の毛穴に挿入して高周波の熱エネルギーでピンポイントに臭いの元のアポクリン汗腺を破壊する治療法が、術後の痛みも無く 傷跡も一切残らない方法で最も有効かつダウンタイムが少ない治療です。臭い消失効果も施術直後から実感できて施術後は日常生活の制限は全くありません。 治療時間は片側数分程度で痛みのご心配なく行えます。当日から入浴、スポーツも可能です。
Q:チチガは遺伝しますか?
チチガはワキガ同様、遺伝的傾向が強く耳垢との関係もあり、遺伝性が考えられる疾患です。
100%遺伝するわけではなく優性遺伝と考えられており、50%の確率で子供にも発現します。しかし、個人差が少なくなく50%の方が、必ず臭いが強くチチガと診断されるわけではないようです。まず耳垢が乾燥している方でチチガということは考えにくいため耳垢が湿っているか?乾燥しているか?ご両親いずれかにワキガがあるか?も判断の基準として重要です。
Q:チチガの診断方法は?
チチガ診断は自分ではわからないことも少なくないようです。
チチガとはワキガ臭という独特の臭いが発生する病態です。ワキガほど臭いの拡散や程度が酷い状態ではないため気にならない方も少なくありません。臭いを診断できる機器はありませんが、専門医が乳輪部へガーゼを当てて数分程度放置して、ガーゼに付着した臭いを実際に確認して診断します。
臭いは汗からでた水分子と一緒に空中へ拡散されるためワキと違って乳輪部位は汗が発生しないため他人はパートナー以外、気が付かないことがほとんどです。チチガかどうか気になるようでしたら専門医のもと臭い診断で確認されることをお勧めします。
Q:チチガの塗薬はありますか?
塗薬でも有効です。
しかし、効果は一時的で臭いが永久に消失することはありません。
塗薬は消毒薬でも有効ですが、臭いを発生させる原因の常在菌があるため、抗生剤でこの臭いの元を作る常在菌を殺菌すると臭いが軽減もしくは消失します。当院でも抗生剤処方が可能です。
Q:チチガを注射で治りますか?
ボトックスという薬剤を乳輪部位へ注射すると、3日後から効果が出現して半年ほど有効です。
アセチルコリンという神経伝達物質をブロックすることで臭いや汗の発生を抑制します。永久的治療法ではありませんが、ワキガ、スソガなど乳輪部位以外でも治療効果が期待できます。
片方1―2分程度で終了し当日の入浴、スポーツも可能でダウンタイムはありません。傷跡も一切残らない治療法です。注射時の痛みがありますが塗る麻酔薬を使用することで施術中の痛みの軽減もできます。
Q:何歳からチチガは治療できますか?
治療の年齢可能な年齢制限はありません。
成人になってから気にされる方がほとんどですが中学、高校生の方でも治療は可能です。ワキガクリームであればどの年齢の方でも使用できますし、痛みなく治療できます。 EL法によります高周波の熱エネルギー治療でもお子様でも可能です。しかし、発育期にあるような場合にはまずは保存的治療を優先し成人になられてからEL 法を行う事をお勧めします。ワキガと違って臭いが周囲に気が付かれることはほとんどありません。
Q:チチガの治療を受けても授乳に影響ありませんか?
ボトックス治療は授乳中の場合は注射後、48時間は授乳を控えていただきます。
EL法は施術後1週間の授乳は控えていただきます。
外用薬による治療では塗布後4時間は授乳を控えていただきます。
全てのチチガ治療は、将来的に授乳に障害が起こることはありません。
Q:妊娠中でもチチガ治療は可能ですか?
妊娠中のチチガ治療はできません。
チチガ治療の中で妊娠中に治療可能な方法は外用薬となります。
Q:ミラドライのチチガ治療は有効ですか?
有効です。
ただし、ミラドライ治療後には表皮熱傷が少なからず起こり強い腫れと痛みが術後に生じます。
また、1回で完治できるかどうかは施術時のパワー設定、治療範囲や施術者の技術によることが多いようです。
看護師が施術を担当するクリニックも多く、看護師が施術する場合は、効果も劣り合併症リスクも高くなると考えられます。有効性はもちろんありますが、ダウンタイム無い、痛みも腫れも無い、医師が必ず実施する治療法とはいえません。
Q:ビューホットの治療は有効でしょうか?
有効です。
しかし、ミラドライ、EL法に比較すると効果は劣ることが多いようです。乳輪部位の皮膚へランダムに針を刺入して熱エネルギーを加えるため術後の痛みが強く、刺入部位に一致した瘡蓋の形成が酷くイボ状の熱傷性瘢痕が残るリスクもあります。
普段目に見えないワキガ治療とは違い、慎重に検討すべき治療法です。
最後に
如何でしたか?
チチガの治療にも色々ありますので、最も患者様にとって最適な治療方法は異なります。
信頼できる医師と相談をしていただき、後悔しない治療の選択をしましょう。
執筆者
クリニック名 | さかえクリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-5-21 錦HOTEIビル2F | ||||||||||||||||||||||||||||||
院長 | 末武信宏 | ||||||||||||||||||||||||||||||
わきが・すそわきが治療費用 | ■わきが・多汗症
※EL法は、別途血液検査 8,000円(税別)とニードル代(3回で20,000円(税別))が必要です。 ■すそワキガ
※EL法は、別途血液検査 8,000円(8,800円)とニードル代(3回で20,000円(22,000円))が必要です。 ■チチガ(乳輪ワキガ)
※EL法は、別途ニードル代(3回で20,000円(22,000円))が必要です。 ■ケツガ(お尻ワキガ) 別途見積もりが必要になります。 ■ムネガ 別途見積もりが必要になります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
院長プロフィール | 順天堂大学医学部 非常勤講師 日本美容外科学会認定専門医(第219号) 第88回 日本美容外科学会 会長 プロボクシング トレーナー JBC認定(NO.31532) 国際抗老化再生医療学会 認定指導医 一般社団法人 先端医科学ウエルネスアカデミー(AMWA)副代表理事 ┗https://www.amwa.jp 一般社団法人 日本視覚能力トレーニング協会 監事 トップアスリート株式会社 代表取締役 ┗http://topathlete.co.jp | ||||||||||||||||||||||||||||||
WEBサイト | https://sakae-clinic.com https://sakae-clinic.com/wakiga |
-チチガ