美肌トーニング2


この治療材料は患者様ご自身の血液から血小板を抽出して作製されます。
血液中に含まれる血小板のグロースファクターが持つ組織修復能力を利用し、本来備わっている治癒力を高めて、治癒を目指す回復医療です。自身の血液を使用するため、非常に副作用の少ない治療です。

美肌トーニングとは
肝斑・キメ・クスミ治療
当院で導入している「WON-COSJET TR」は、海外で大きな評価が得られており、レーザー照射システムの欠点を解消したシステムです。

治療時間 | 10分程度 |
---|---|
治療回数 | 2~4週間間隔で6~10回ほど治療を行います。 |
疼痛 | なし |
副作用 | 報告はありません。 |
治療がおすすめの方
- 肝斑やシミを薄くしたい方
- 肌のキメを整えたい方
- 肌にハリを与えたい方
- お肌のトーンアップをしたい方
- 毛包が気になる方
- お化粧ノリを良くした方
美肌トーニングの治療
当院では、同時にレーザーピーリングも行います。2種類のレーザーで表皮と真皮を回復させます。
これまで肝斑にレーザー治療は禁忌とされてきましたが、その肝斑への画期的な治療法として、美肌トーニングは注目されています。また美肌トーニングは、肝斑のほかにもキメ・毛包の開き・クスミ等にも効果的で、治療後は肌がツルツルになると多くの方が実感しています。
- 1 美白、ピーリングレーザー
- 2 コラーゲン再生レーザー
あきらめていた「あざ」にも
あざは皮膚を切り取って縫い合わせたりする切除治療が行われてきて治癒するまでの時間も長く、精神的にも身体的にも負担のかかる治療でした。しかし、QスイッチYAGレーザーにより、今まで適切な治療法がなくあきらめていた「あざ」を、レーザーで比較的短期間で治療できるようになりました。
太田母斑、真皮メラノサイトーシスなど真皮内に色素が存在してこれまで難治であったケースもノーダウンタイムに近い形で治療が可能となってきました。
痛みが少ないため、
麻酔も不要
レーザー照射時の痛みは、輪ゴムをはじいた程度ですので麻酔を必要としません。痛みに敏感な方には塗り薬による麻酔もあります。(痛みには個人差があります)
治療部周辺の
組織ダメージを最小限に
“10億分の数秒”という極めて短時間でレーザーを発振するQスイッチYAGレーザーを使用しますので、患部周辺の正常な皮膚組織へのダメージを最小限に抑えた「患者様に優しい治療」です。治療の際に出血したり傷跡が残ったりする心配がほとんどありません。施術後、多少赤みが残りますが、やがて薄いかさぶたになり、1~2週間後には自然に剥がれます。
照射後のケアはとても大切ですので、施術のみならずケアに関しましても適切な指導を行っております。
美肌トーニング症例

費用:3回 120,000円(132,000円)
リスク・副作用:一時的な赤みの出現


費用:6回 216,000円(23,7600円)
リスク・副作用:一時的な赤みの出現
料金
部分的 | 25,000円(27,500円) |
---|---|
顔全体1回 | 40,000円(44,000円) |
顔全体6回コース | 216,000円(237,600円) |
顔全体10回コース | 320,000円(352,000円) |
※治療は、自由診療(保険診療適応外)になります。
施術の流れ
- 1 お電話でのご予約 お電話にてご予約を承っております。
- 2 カウンセラーから施術のご説明 個室で専門カウンセラーが詳細にご要望をうかがった上で、施術法、施術内容のご説明や、施術後シミュレーションなどをいたします。
- 3 専門医の診察、カウンセリング 専門医の院長 末武が詳細に診察させていただき、症例写真を提示してお悩みやご希望をうかがいスライドなどを使用してわかりやすくカウンセリングさせていただきます。
- 4 施術申し込みの手続き 施術申込書の記入、施術内容にご納得いただけましたら承諾書へのサインをいただきます。
- 5 施術料金のお支払い 赤みや毛包炎を予防するため、軟膏を塗布し冷却します。
- 6 治療・施術 治療、施術には種類に応じて1回で終わるもの、何回かご通院いただく必要の場合があります。詳しくは院長がご説明いたします。
- 7 治療・施術後 施術が終了後、すぐにご帰宅いただけます。専用のパウダールームをご用意しておりますので、お化粧を直してからご帰宅いただけます。 治療後は、腫れや赤みはほとんど出ませんのでお化粧をしていただけます。
- 7 アフターケア アフターケアの料金は施術料金に含まれております。また、施術後しばらく経って、ご不安な点などがございましたら、お気軽にフリーダイヤルやメールカウンセリングよりご相談ください。
よくあるご質問
シミに悩んでいたのでフォトをしていたのですが、フォトとどう違いますか?美肌トーニングは、極めて短時間でレーザーを発振するQスイッチYAGレーザーを使用するため、患部周囲の正常な皮膚組織へのダメージを最小限に抑えた治療です。
シミにもいくつか種類がありますが、肝斑には美肌トーニングの方が効果は高いです。
また、肌のキメが整ったり、クスミが取れることによる肌のトーンアップ、ピーリング、毛包の収縮などの効果もあります。
今までは肝斑にレーザーは禁忌とされていましたが、美肌トーニングに限っては肝斑への画期的な治療法として非常に注目されています。
痛みはありますか?表面を輪ゴムでパチパチとはじかれているような軽い痛みはございますが、-20度のクーリング(ケアシス)でお肌を冷やしながら施術をしますのでほとんど痛みは感じません。
どういった手順で治療を行うのでしょうか?冷却しながら頬、アゴ、額、鼻を中心にレーザーを照射していきます。
治療時間はどの位かかりますか?10分位です。
治療回数は どのくらい必要ですか?肝斑は6~10回。その他は1回でも効果はありますが、複数回の方が効果を実感していただけますので、6~10回をおすすめしています。2~4週間に1回のペースで行っていただくとより効果的です。
施術後、お化粧は大丈夫ですか?当日からできます。ピーリング効果でお肌がツルツルになっていますので化粧ノリの良さを実感していただけます。
施術後、腫れたり、赤くなったりしますか?個人差はありますが、施術後はほんのり赤くなることや一部分が腫れることがあります。その場合は、軟膏を塗布いたします。
顔以外の部分にも照射は可能ですか?顔以外の部分も照射可能です。
うなじや背中など髪の毛をアップにしたときや、首回りや背中の開いた服を着るとき、ブライダルのお手入れとしての照射もおすすめです。
古くなった角質を除去するためピーリング効果は実感していただくことができます。肝斑は色素を破壊するのに時間がかかるため、薄くなったと実感していただくのは1~2ヶ月後となります。
© 2022 名古屋市の美容外科・皮膚科・形成外科なら [さかえクリニック]. All rights reserved.