ヒゲ脱毛・カラダ脱毛

ヒゲ脱毛・カラダ脱毛
医療脱毛
医療脱毛は、表皮のメラニンに光が強く吸収されて、深部で拡散していくため、真皮層・皮下組織にまで及ぶ毛包全体にエネルギーが届かないことがあります。
色黒の皮膚では、火傷のリスクがあるため照射出力を上げられなかったり、色の薄い毛や軟毛はメラニン量が少ないため、光のエネルギーが吸収されにくいというような症例では、十分な治療効果が得られないこともあります。
医療脱毛の痛みは個人差がありますが、痛みに弱い患者様へは麻酔クリームの併用も行っています。
医療機関で行う脱毛は、短期間で脱毛効果が得られます。

治療時間 | 15分程度 |
---|---|
治療回数 | 4週間間隔で4~10回ほど治療を行います。 |
疼痛 | なし |
副作用 | 報告はありません。 |
料金
口上1回 | 19,000 20,900 |
---|---|
口上、口下1回 | 29,000 31,900 |
口上、口下、頬1回 | 39,000 42,900 |
口上、口下、頬、首1回 | 49,000 53,900 |
男性ワキ4回コース | 60,000 66,000 |
男性両ヒジ上4回コース | 326,250 358,875 |
男性両ヒジ下4回コース | 217,500 239,250 |
胸毛6回コース | 529,200 582,120 |
腹毛6回コース | 264,600 291,060 |
男性ビキニライン4回コース | 217,500 239,250 |
リスク・副作用・合併症
当院では脱毛にAuroraというシステムを使用します。光学的なエネルギーと電気的なエネルギーで毛の中枢を破壊する方法です。
光は肌にも吸収されるため、日焼けをしていたり、色素が濃い状態の患者様では熱傷のリスクが高くなります。熱傷を生じると水泡や瘡蓋形成が見られ、色素沈着が生じることがあります。
髭の場合は、脱毛後に毛包炎(ニキビの様な炎症)が生じることがあります。
密度が濃い髭の医療脱毛を行う場合は、施術後に抗生剤の服用が必要となることがあります。
白髪にはほとんど効果が期待できないため、お勧めできません。
よくあるご質問
※治療は、自由診療(保険適応外)です。